|
『pop'n music -わくわく! ポップンマンガ-』(ポップンミュージック - )は、コナミデジタルエンタテインメントの携帯電話向け有料コミックサイト「週刊コナミ(旧・デジタルコミックス)」内で、2006年8月25日から2012年3月23日まで連載・配信されていたデジタルコミックの4コマ漫画。同社の音楽ゲーム「BEMANIシリーズ」の1つである『pop'n music』を題材としている。 == 概要 == ビューアアプリ『Book Surfing(ブックサーフィン)』に対応したデジタルコミック作品。ポップンシリーズをリスペクトする複数の作家達が週代わりで描くアンソロジー形式になっているが、稀に公式のデザイナーが描いている場合もある。珍しいキャラクター同士の組み合わせや、キャラクターの新しい一面が見られたりと、多彩な内容になっている。内容はギャグが主であり、時としてシュールな面を見せることもある。また、一部の話では一人称や配色などが公式設定と食い違っている場合もある。 2006年8月25日のリニューアル創刊号からiモードとYahoo!ケータイ(旧・ボーダフォンライブ)向けサイトにて、後に2006年9月22日からはEZweb向けサイトにて、有料ゲームサイト「コナミネットDX」内の1コーナー「週刊コナミプチ(旧・週刊コナミ)」、および同社の別の有料コミックサイト「週刊コナミ(旧・デジタルコミックス)」内で配信が開始された。基本的に毎週金曜日に更新。しかし祝日(ゴールデンウィークなど)が重なった日や年始は休みとなっている。コミックサイト「週刊コナミ」ではこの漫画のバックナンバーも配信されているので、もし見逃してしまってもそちらで閲覧することが可能。 2007年7月6日よりリニューアルされ、全編カラーとなり、効果音なども出るようになった。また、以前は各週2話構成だったものが4話ずつに変更されている。 ちなみに、第100話には記念としてオマケの1コマ(作画は真田元)がある。 2009年11月6日以降、iモードおよびYahoo!ケータイでは最新作を読む場合にコミックサイト「週刊コナミ」への登録が必須となり、ゲームサイト「コナミネットDX」の「週刊コナミプチ」からは同サイトのポイントを消費して一部の過去作品を読めるのみとなった。なお、EZwebでは引き続きポイント消費なしで「週刊コナミプチ」から最新作を閲覧できる。 2011年10月27日をもって、ゲームサイト「コナミネットDX」の「週刊コナミプチ」はサービスが終了し、代わりに新設された「コミックコーナー」にて、アプリではなく画像形式で最新作を閲覧可能になった(887話以降)が、コミックサイト「週刊コナミ」でのビューアアプリによる配信は引き続き行われていた。 2012年3月31日に「週刊コナミ」がサービス終了となり、これに伴い本作も2012年3月23日更新の「934話」をもって配信終了となった。なお「コナミネットDX」では、更新終了後も「コミックコーナー」にて画像形式の887 - 934話のみを閲覧可能となっている。934話は事実上の最終話であるが、最終回のために書き下ろされることなく、中途半端な状態のまま打ち切り的に幕を下ろすことになった。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「Pop'n music -わくわく! ポップンマンガ-」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|